
こんにちは! Yoshida Education Lab(YEL)の吉田です。
今回は、IB Japanese A(IB 日本語A)で高得点を取るということについてまとめてみました!
大学入学共通テストの国語最高点は200点ですが、IB JapaneseAの最高点は7点です。ほかの5教科も同様に7点で、6教科合わせて42点となっています。
これにTOKとEEというコア科目の3点満点を加えて45点満点です。
IBDPで40点以上を取るのはどのくらい難しいのか?また、JAPANESE Aで7点をとる難易度についてデータを見ながら解説していきたいと思います。
紹介記事については、以下の”続きをみる”(noteリンク)よりご確認いただけます。記事の目次はこんな感じです↓
【目次】
IBDPで40点以上を取るのは難しい?
◆IBDP最終試験の合計点推移(2020-2024)
◆DP diploma取得時の合計点・科目平均点(2020-2024)
JAPANESE Aで7点を狙う!
◆Japanese Aの得点分布
◆JAPANESE A 7点を狙うには各試験で何点取ったらいい?
Yoshida Education Labでは、IB JAPANESE専門のオンラインチューターサービス(オンライン家庭教師サービス)を提供しています。
IB JAPANESEについてのご相談などお気軽にお問い合わせくださいね!
◆ IBDP JAPANESE A対策講座の詳細はこちら↓

【IBDP JAPANESE A 試験対策講座 】
本コースでは、「IBDP JAPANESE A Literature(国際バカロレア日本語A文学)」と「IBDP JAPANESE A Language & Literature(国際バカロレア日本語A言語と文学)」の両方に対応しています。Paper 1、Paper 2、個人口述(IO)、HL小論文に向けた対策を現役IB教員がオンラインで指導します。
◆ IBDP JAPANESE A SSST講座の詳細はこちら↓

【IBDP JAPANESE A SSST講座 – オンラインで学ぶ国際バカロレア日本語A】
現役IB教員が指導する「IBDP日本語A SSST講座(国際バカロレア日本語Aセルフトート)」です。学校の探究型授業と同様の内容をオンラインで提供し、最終試験に求められる文学作品の深い読解と表現スキルを体系的に磨きます。最終試験を踏まえたブックリストの作成やスケジュール管理もサポートいたします。
◆ その他、IB JAPANESEに関するコースはこちら↓
